新小学4年生向け 四大塾徹底比較!我が子にピッタリな塾を見つけよう

新小学4年生向け 四大塾徹底比較!我が子にピッタリな塾を見つけよう

中学受験を考えるご家庭では、3年生後半のこの時期は塾選びの大事なタイミングと思います!

どの塾に通わせるべきか悩む親御さんも多いのではないでしょうか?
我が家でも色々悩みました。

本記事では、いわゆる四大塾と呼ばれるSAPIX、四谷大塚、日能研、早稲田アカデミーの特徴を徹底比較し、子どもに最適な塾を見つける参考になりましたら嬉しいです!!

 

四大塾の基本情報

中学受験の競争は年々激化しているといわれ続けています。
人口が減少しているにもかかわらず受験者数も伸びているようです。

その中で、どの塾を選ぶかは子どもの学力の伸びやモチベーション、そして結果に大きく影響するので、かなり重要!

でも、塾選びは単に有名だから、とにかく偏差値に高い学校への合格実績が大きいからといった理由だけで、本当に我が子にあった塾とは限らない、、
せっかく入った塾も子供が合わずに転塾することになる。。という話もよく聞きます。

そして、経験がないと、塾の違いもよくわらない。。汗

まずは有名どころの4つの塾の特色を見ていきましょう!

 

サピックス(SAPIX)

APIXは、特に難関校志望の生徒に人気の塾です。授業のスピードは速く、ハイレベルな授業が受けられます。
独自の教材を使った演習が中心で、難易度が高いため授業後の復習が大切です。

  • 華々しい合格実績を叩き出しており、少数精鋭でハイレベルな授業です
  • 費用は4つの塾で最も高い
  • 志望校が難易度が高く、どうしても入りたいと考えていて、それに向けて頑張れるお子さんにはピッたりな塾と言えると思います
  • 一方で、そこまでガチンコではなく、ゆる中学受験でいいんだよなぁと思われているご家庭には向かないと思います。

 

四谷大塚

四谷大塚は、4つの塾の中で最も長い歴史を持っています。
親の我々の世代でもお世話になったり、耳にしたりした方も多いのでは?

そして、中学受験の教材と模試は早稲田アカデミーなど他の中学受験塾も採用するほど浸透しています。

特徴としては、計画的な学習を重視し、他の塾も含め多数の方が受ける各種テストで客観的にで学習成果を確認できます。

  • 歴史も古く安心感と信頼感があります
  • 基礎もしっかりした上で応用も幅広く生徒のレベルに合わせた教材・授業を行なってくれる
  • 費用は4つの塾の中ではリーゾナブル!!!
  • 計画的にコツコツ努力するタイプのお子さんには向いている塾と言えると思います

 

日能研

日能研も中学受験業界では歴史があり、独自の教材・テストで信頼感が高いです。
また、対話を重視した授業スタイルが特徴で、基礎学力をしっかり固めて進めてくれます。

「シカクいアタマをマルくする」というキャッチフレーズ、電車の中の過去問などで見たことありませんでしょうか?
このキャッチフレーズ通り、生徒の理解度を深める工夫に力を入れています。

  • 基礎をしっかり理解できるように、対話をする授業
  • 一人一人に丁寧に向き合ってくれる印象
  • 青いリュックの「N」カバンが有名
  • 費用は平均的
  • 基礎をしっかり理解して応用に進めていきたい子に向いていると思います
  • 応用やかなり難易度の高い問題などは弱い印象が残ります。(合格実績からは必ずしもそうでもなく、しっかりと難しい学校へも受かる生徒さんも多いです)

 

早稲田アカデミー

早稲田アカデミーは、どちらかというと新興の塾といえると思いますが、近年急激に実績も生徒数も伸びている塾です。

芦田愛菜さんが早稲田アカデミーに通って慶應に合格したことでも有名ですね。

講師の熱血指導が特徴です。生徒のやる気を引き出す授業が多く、グループ学習を通じて競争心を養います。

*我が子は早稲田アカデミーに通っていました。

  • 難関校の合格実績もかなり増えてきていますが、中堅以下の学校を目指す生徒にも手厚く面倒を見てくれます
  • 「本気でやる子を育てる」というキャッチフレーズで、熱血指導です。
    我が子もハチマキを巻いて勉強していました。。
  • 宿題は多い方といわれていますが、実際には全くできないわけではないのと、先生が生徒ごとに個別に調整もしてくれます
  • 費用は高めの設定です
  • 熱血指導や組分け制度、上位者の掲示板張り出しなどでモチベーションを高めるやり方にあっている子にはとても良いと思います

 

塾選びのポイント

塾選びでは、費用や合格実績をまずは確認すると思いますが、忘れてはならない大切なポイントは、子どもの性格や学習スタイルに合うかどうかと思います。
どんなに実績が高くても、お子さんに合わずに力が発揮できなければ、幸せな中学受験からは離れてしまうと思います。

 

性格別おすすめ

ざっくり分類してみました

  • 自分で考えられる子⇨SAPIX

    • 精神年齢もすでに高く、自律的に学習を進められるお子さんであれば最適!演習量が多いため、自己管理能力が高い子が成功しやすいと思います。

  • 計画的に学ぶのが得意な子 四谷大塚

    • コツコツできる子、規則正しいカリキュラムが合っているお子さんに向いています。例えば、今まで公文や進研ゼミなどサボらずにしっかりと進められているお子さんにはぴったり!

  • 基礎をしっかり固めたい子 日能研
    • まだ学習習慣が固まっていない子や、基礎学力を丁寧に身につけたいお子さんにも安心してお任せできると思います。

  • 競争心のある子早稲田アカデミー
    • 他の生徒と切磋琢磨する環境が伸びやすいと思われるお子さんに適しています。ある種競争を煽ってくれるので、負けず嫌いな子も向いていると思います。

 

他の考慮すべきポイント

  • 通塾時間:通いやすい、通える立地はもちろん検討すると思いますが、3年生と5〜6年生ではかなり体力も変わってきます。遠いという理由だけで候補から外さずにみてみるのが良いと思います。
    また、ちょっと移動がある方がリフレッシュしたり、授業の予習や今日何やったかの復習の時間にあてられて、意外と良い面もあります。

  • 家庭のサポート体制:宿題の量や家庭学習が必要な塾では、親のサポートも必要な面も。一般的な情報だけでなく、塾の先生に確認してみても良いと思います。親のチェックをルーチン化するなら細かくみる必要がないケースもあります。

  • 費用:通常の学費だけでなく、模試代や夏や冬の講習、6年生になると土日の講習などもあるのでチェックして考慮できると良いと思います。
    夏期講習や冬期講習、土日は行かなくても良いかなぁと思っても8割方、行く事になると想定しておいた方が良いと思います

  • 試し学習:無料体験授業や説明会に参加して実際の雰囲気を確認するのが大切です!!


    \フォーマット販売中!//

    塾比較用のフォーマットシートを150円でダウンロード可能!!
    説明会に行った際の質問リストとしても活用可能です
    ➡️ご購入はこちらから

     

    今回の記事は以上です。

    最後まで読んでいたきましてありがとうございます!
    ご参考になりましたら嬉しいです!

     

    【関連する記事】 

    ✅ 中学受験に向けた塾選びガイド!2月スタートの塾開講に向けて今やるべきこと

      

     

    「TT1 Learning 中学受験のお店」 では、

    中学受験の学習を効率よく進める暗記カードの販売と
    中学受験にお役に立つ情報の発信をしてまいります!

    暗記カードは多くの方にご利用いただいております。
    よろしければ商品ページ覗いてみてください!!

     

     

    ブログに戻る
    RuffRuff App RuffRuff App by Tsun